topprofileGalleryOnline ShopLinksContact         
 



 



  
RINSUI NET


 

鱗水の木彫魚
メディア での紹介
  鱗水の彫魚の作品を各メディア
  で紹介していただきました。

テレビ・ラジオ
wbs和歌山放送 '07 5/31
「つれもてナイト」
生でインタビュー
   パーソナリティー:小田川和彦
「NHKニュースウェーブ」取材
      '2005 7/2
毎日テレビ「楽園図鑑」取材
    
'98 10/27
毎日テレビ「新見聞録」取材
      '98 10/24
「遠くへ行きたい」 ’98 9/24
   取材  リポーター:伊藤かずえ
      10/24放映

「和歌山ナウ」 '97 5/9
    人に技あり「町の達人たち」
     リポーター:西沢依里子
読売テレビ「大阪ほんわか
     テレビ」
取材 '97 5・23
和歌山テレビ '97 6/24
 「コミュニティーサロン」
取材 
TV朝日「トゥナイ2」'97
    '971/28取材
  山本晋也監督・木内あきら

新聞・雑誌 での紹介

毎日新聞 地域ニュース
  「魅せます!」 '07 3/1
毎日新聞 地域ニュース
  「かんさい風味」 '07 3/29
南紀州新聞 
  「暮らしの世界遺産 楠」  
  
取材:鹿熊勤  ' 06/9/23
つり人社 Fly Fisher '04.2.21
   「水辺の造形」
産経新聞 紀南情報 '99 1/22
  「木の温もりで息吹く魚」
岳洋社 SWGFM '98
  
鱗水の世界連載
小学館サライ '97 5/15
    トピックス[銘木の魚たち]
林野弘済会 季刊 '97春号
  「木と対話する

紀伊民報
     魚類彫刻展、、 '96 10/6
    げんき
登場 '96 11/9
      自然の大切さ、、 '99 1/1
Patchwark
 
「HOT INTERVIEW」 '96 4/19
朝日新聞 マリオン暮らしの情報
    街角ウォーク 新木場周辺
小学館 「森の博物館」
   
稲本正著 '94 12/6
山と渓谷社 ウッディーライフ
 
'96 12 No.68フィッシュカー ビ ング
つり人社 Fly Fisher  '92.5.26 
 ArtGallery
「フィッシュカービング
山と渓谷社 渓流フィッシング
 
'89 2. No.5〜8フィッシュビ ン グ
                              
連載
山と渓谷社 渓流フィッシング
 
'88 No.4 フィッシュカービング


 

 


 


 

       鱗水のりんすい的ブログ                                        < new page を見る     old page を見る >



            工房リンスイにて   2023.04.16

           先日の9日和歌山で佐藤成史のフライフィッシングスクールが開催されたのですがその翌日こちらの工房で
           フィッシングジャーナリストでありライターである彼とこの日もやはり魚のお話で盛り上がりました。
           彼のタブレットに映し出される膨大な量の貴重なイワナやヤマメの画像を 拝見させてもらったのですが
           まあこれほどまでにいろんなタイプの模様があるものかと感心させられました。
           そしてそれらの分布やルーツ、斑紋変異など現在の遺伝子研究により少しずつ解き明かされていくので
           あろうと期待をしているのである。
           追い詰められた瀬戸際の魚たちを取材しまとめた佐藤成史著「瀬戸際の渓魚たち」という単行本が販売
           されてから25年経ちライフワークとしての活動は今もなお継続中で今後の進展に期待が膨らむ。
           私が創作する魚においては割合では岩魚が一番多く学生時代からの釣りを通してなれ親しんできた岩魚に
           愛着があるからなのだろうと思う。
          「これはどのイワナをモデルにしてるの」と彼に問われると、
          「これはね亜種のリンスイイワナなんですよ」と。
          「じゃ、学名は Salvelinus leucomaenis rinsui か」なんてふざけているときが一番おもしろい。
           イメージで作るものもあれば4亜種のどれか特定して作るときもあるけどこの魚はいいぞというの
           が見つかったので彼から画像をいただき今度それに挑戦してみようとおもっている。







            栓のチョウチョウウオ   2023.04.12

           もう何年も後回しになっていたチョウチョウウオやっと続きを再開です。
           栓の木なのですが側面に木目がきれいに出ました。これだけでもういいと思うのですが頭部と背部に若干の
           着色を、いや〜どうしようかな〜,眼だけで・・と迷っているところ。




こちらも途中で置き去りに未完成のまま、そのうちにとおもいつつ。



            プチ同窓会   2023.04.11

            和歌山のフライショップ ペスカドール主催で南紀での佐藤成史FFスクールということもあって
            三人揃ういい機会ができたので前日にプチ同窓会をやりました。
            串本町在住で串本海中公園館長・支配人を経て現在南紀串本観光協会で頑張っておられる宇井晋介、
            それにフライフィッシングの巨匠と呼ばれる佐藤成史で、ともに大学の同級生で三陸での学生時代
            では釣りに明け暮れる日々を送っていたのがつい最近のように甦り奥様の豪華な手料理をいただき
            ながら談議に花が咲きました。母屋の隣にあるゲストルームで宿泊させていただきました。
            光陰矢の如しで我々は老体に鞭を打って頑張っております。           



学生時代を過ごした三陸のアパート、老化は進んでも意識は当時のままです。



ワンちゃんの目うるうるです。魚だけではなく動物も瞬時に手なずけてしまうお方



翌日の朝は国道沿いにある隠れスポットで朝食をいただきました。なかなかいいところでした。
宇井君と奥様に久々に会って実に良い時間を過ごさせていただきました。どうもありがとうございました。
また会える機会を楽しみにしています。




南紀の海では空も青く普段のストレスをすっかり洗い流していただきました。


お昼はプリプリで透明感のある鮮度のいい生シラス丼をいただきました。



           

            尺ヤマメ   2023.03.10

           トチの縮杢がうまく嵌る材が年々少なくなるなか尺物をなんとか仕留めましたのでShopにUp致します。
           そこそこ厚みのある板ならあるのですが彫刻にできるような角材にはなかなか巡り合えない昨今です。
           しかも側面にギラギラとした縮杢をうまく入れるというのがそもそも贅沢な話であるのだが。
           稀少材のトチ縮杢の ”尺ヤマメ” 是非この機会に、お薦めです。





         梱包   2023.03.09

           発送前にサインの入ったプレートの依頼があったので同材で製作です。レーザー印字になりますが
           筆文字で書くのですがなかなか一発で決めることが出来ません。何度も書いているうちにやっと納得の
           ものができたのでデジタル化してお友達の Atelierbobo に持ち込み刻印してもらいやっと梱包です。
            久々に大がかりな梱包になりましたが明日発送で無事に着くことを願ってます。








          
 イトウ   2023.03.05

           イトウを観察するため道北に行く予定がコロナがきっかけで1年2年と伸びてしまっていたのですがそろそろと
           いうときにきているのかなと。66歳なので体力が落ち切ってしまわないうちに行動しなければと考えております。
           この作品は10年以上前のものになりますが各地で作品展示をしてきましたが更なるワイルドな作品に挑戦
           するためあえてこの作品をリリースいたします。手元にあるとこれを参考にしてどうしても同じようなものに
           なりがちになるので良い部分だけを記憶に残しあえてリセットすることにより斬新なものが生まれるのでは
           ないかと期待するのであります。     ShopにUpしましたのでよろしければ是非!







           
 イトウ   2023.03.04

           明日お昼ごろにイトウ ShopにUpさせていただきます。是非覗いてみてください。







           
 イトウ   2023.03.02

           もう何年も前の作品でこれまで各地で何回か作品展示してきた75cmのイトウなのですが若干本体と台座に手を
           加えてリリースする予定です。仕上がりましたらShopにUpしますのでまたご案内させていただきます。








         
 南部梅林   2023.03.01

           一目百万本南部大梅林はコロナの影響で2年休園して3年振りの開園となりましたが先週の日曜日は
           お墓詣りのついでに覗いてきましたが多くの来園客で賑わっていました。それにしても片山の芋もちは
           いつも長蛇の列です。花の方はもう終盤で3月5日までとなっています。









           岩魚   2023.02.24

           岩魚ですが今回は37cmの大き目のものになりますがShopにUpいたしました。この青黒い色の神代クス
           やっぱり岩魚にすると渋いですね。イワナを表現するに最小限の着色になりますがほとんど神代クスの
           色合いでイワナの雰囲気が出ているとおもいます。是非お部屋に飾っていただきたいと思います。







           ウナギレリーフ   2023.02.15

           ウナギのレリーフの作品ですが材はカヤの木、この作品を彫り始めたのが10年程前になります。
           その間3回ほど途中で中断したこともあり作業のしないときは布に包むなどして保管しておいたのですが
           経年により色むらが出てきてしまったのである。結局表面を全面彫り直しということでやっとこの上旬に
           仕上げることができました。最後まで一気に彫り上げればよかったのだが無駄な労力を費やしてしまった
           ことに反省。とはいえまだこんな作品が他にもあるのですが。
           注文品ではなかったのですが放置していた時にお客様が見て最後まで仕上げて譲ってほしいとのことに
           なりこの度縁あってお客様の下に泳いで行きました。
           壁掛け仕様ですが壁に掛けておくと何だか運気がうなぎ上りになりそうです。












           メープルとウオールナット   2023.01.22

           大小色違いでもうすぐ完成なのですがぶつぶつ感をさらに強調しましてリアル感が増したと思います。







           
        新年明けましておめでとうございます。                                     2023.01.01
            本年もどうぞよろしくお願いいたします。

           創作活動は楽しくいつでもどこでもそしてこれからも可能な限り永遠に続いていくことでしょう、いや
           続けていけることを切に願っています。正月はゆっくりしていてもいいのですがやはりはやる気持ちを
           押さえきれず今年予定しているものをあれやこれやと練りまわしております。